無肥料栽培を実現する本
商品コード:2077
¥1,528 (税込)
15ポイント
- 送料について
- 11,000円(税込)以上で1個口分送料無料!(クール便を除く)(北海道・沖縄・離島はお買上商品の合計金額が11,000円(税込)以上で1個口979円(税込)となります) 2個口以上になる場合送料合計が自動計算されご注文最終画面に表示されます
岡本よりたか氏が18年間、畑で培ってきた無肥料栽培のテクニック、知識、草と虫の関係、雑草コントロール、虫のコントロール、病気にならない栽培方法などを詳しく紹介する。
植物が成長する仕組みや、虫の世界、微生物の世界の話から、今までの常識を覆すような自然界の摂理などを紹介していく。
なぜ青虫はキャベツを食べるのか、青虫は退治すべきか?など自然の観察からわかる虫の生態や植物の生態、それを利用した栽培方法などを解説。
新発見の雑草管理方法、草を利用した無肥料栽培の方法なども。
やせた畑の土の改造の仕方から、畑設計、風設計について。
プランターで無肥料栽培をする場合の土の構成方法やコンパニオンプランツの面白さ、不思議さなども。すぐに役に立つ『よりたか農法』を惜しげもなく伝授する一冊。
著者プロフィール
無肥料栽培伝道師、自然栽培農家
岡本よりたか
空水ビオファーム八ヶ岳 代表
(一社)自然栽培ネットワーク Tokyo 代表理事
命のリレーの会 代表
CM クリエーター、TV ディレクター等の取材を通して、農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、40 歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、無農薬、無肥料、無除草剤、自家採種である自然栽培と自然農法で小麦や野菜の栽培を始める。
全国各地で無肥料栽培のセミナー、ワークショップを精力的に行っている。
主な著書に「野菜は小さい方を選びなさい/Forest2545新書」などがある。
もくじ
第1章 基礎編
第2章 畑設計・畝づくり編
第3章 草を観察する編
第4章 病害虫編
第5章 栽培編
第6章 プランター編
第7章 種編